行事結果

◎今冬初積雪となりました。

12月22日(金)今日の朝、強い寒波が襲来、気温も-1℃となり、今冬初めての10センチの積雪となりました。23日には、積雪30センチになりました。

◎もちつき大会がありました。

12月17日(日)午前10時から区民会館において「世代間交流もちつき大会」が開催されました。冬型の寒い日となりましたが、子供・園児77名、保護者58名、区・公民館・各団体40名が参加して30kgのもち米をつき上げ、あんこ、きな粉、おろしの餅にして皆でおいしくいただきました。

◎第2回防災訓練を実施しました。

12月10日(日) 午前9時より、起震車等の体験をする本年度第2回目の防災訓練を実施しました。 区民80人が12月参加して起震車体験、煙道体験、AED及び震災食の試食を実施しました。いざという時のため貴重な体験をしました。

◎自警団が非常時に備え訓練に励んでいます。

11月18日(土) 

自警団は、区内の防火活動として、毎月、消防訓練として,トーハツポンプの操作及び消火栓の点検等を実施しています。

(大崎自警団の活動報告です。)

 自警団は現在13名で活動をしていまして、大崎居住の20代~40代で構成されています。

主な活動内容は、月に1回大崎区内の「消火栓」の水出し確認とBOX装備の点検、また、合わせてBOXや消火栓所在表記のペンキ塗りなども行っています。左義長の際には、団員が消火器を配備し、不測の事態に備えます。 

 いざ有事の際にはタイミングよっては、消防団の早期の到着が難しかったり、あるいは、鎮火後の再燃なども予想されます。大崎区内に消火栓を使用した「消化知識」をもった団員がいることは大変大切なことで、初期消火対応などで結果的に被害をおさえることにもつながります。 

 主に第4日曜日に活動をしております!

 消火栓周辺の居住の方にはご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが今後ともよろしくお願いいたします。

 

 新規団員募集中です!

◎七字畑地の草刈りを行いました。

11月5日(日) 午前8時から毎年行っている七字畑地の擁壁部分の草刈りを区会議員、農地水組織、公民館、壮年団、青年団及び一般区民約45名が参加して行いました。

◎大崎区民文化祭が開催されました。

11月3日(祝) 快晴の文化の日に公民館の主催で午前9時~12時の間、本年度の大崎区民文化祭が区民約350人が参加して盛大に開催されました。

催し物は、ワークショップ、似顔絵ほか四種類、何でも10円市場、大崎の秋祭りの上映、焼き物販売、コーヒーお茶ジュース、作品展示、お菓子ゲット作戦、お楽しみビンゴゲームで参加者は大いに盛り上がりました。

◎かほっくりの収穫体験がありました。

10月22日(日) 公民館、農地水活動組織の主催で、49家族、129名の参加を得て、秋晴れの中、喜綿和彦氏の六字畑で「かほっくり」の収穫体験が行われました。

子ども達も大人も「かほっくり」を掘りあてて歓声を挙げるなど収穫の喜びを体験しました。

◎秋祭りが斎行されました。

秋晴れの中、当区の氏神様である榊原神社秋季例大祭の「神事」「渡御」「還幸祭」及び「獅子の在所廻り」が、多くの区民(子供会、青年団、壮年団、女性会、祭礼保存会)の参加を得て、しめやかに、楽しく、かつ、盛大にとりおこなれました。

 

 ◆10月7日(土)

 本祭(神事・渡御・還幸祭) 午前9後30分~午後7時

  ・祭礼神事  午前9時30分~

・渡御     午前10時30分~(上出先行)

・還幸祭   午後6時~    (1時間程度)

・鎮座     午後7時

 

◆10月8日(日)

 獅子舞の在所回り 午前930分~午後5

◎花壇の管理ご苦労様です。

10月5日(金) 公民館の前の花壇に綺麗な花が咲き揃って区民の目の保養と憩いの花となっております。ひまわりの会(代表小村ひろ子氏)の毎日のお世話により、季節に合った花が咲き揃っております。まだ見ておられない方は、一度ご覧ください。素晴らしいですよ。

大崎の秋祭りの様子